ベスパ株式会社

梅雨に起こる「梅雨だる」不調(肩こり編)

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

梅雨に起こる「梅雨だる」不調(肩こり編)

梅雨に起こる「梅雨だる」不調(肩こり編)

2023/06/02

こんにちは!ベスパマッサージです♪

大阪も梅雨入りし、これから約1カ月半ほど悪天候との生活になりますね( ノД`)☔

 

みなさん、梅雨の時期に気分がすぐれなかったり、体調が良くない日が続いたりした経験ありませんか?

私も梅雨の時期は体がだるかったり、片頭痛もおきたりと、私生活や仕事に影響することがあります。

ただですら雨で生活しづらいのに、身体までだるいとやる気もなくなりますよね。。。(笑)

 

今日はそんな梅雨の時期に起こりやすい身体の不調「梅雨だるパートⅠ(肩こり編)」の情報をお伝えします!

梅雨の時期に身体に不調を感じる一つの原因として「低気圧」が影響しています。

人の身体は、低気圧が続くと「ヒスタミン」という炎症物質(痛みを発する物質)の分泌が多くなって、肩こりや頭痛(偏頭痛)がひどくなる場合があるんです。

実際に、梅雨の時期になると、何となく身体がだるい、肩がこるといった症状を訴える方が多く、ある調査では女性の約62%が不調を感じているという報告結果もあります。

 

パートⅠで取り上げた「肩こり」ですが、過去にも肩こりに関するブログも掲載しておりますが、改めて肩こりの予防と解消方法をお伝えしますね♪

まず、肩こりを緩和させるには、「正しい姿勢」を意識することが大切です。

「耳→肩→お尻の横の骨→膝横→外くるぶし」が一直線に並ぶのが正しい姿勢です。

猫背や反り腰は、首や肩甲骨などに影響を及ぼすため、直接的に肩こりには関係ないと思っていても、肩こりや首こりの原因にもなります。

長時間同じ姿勢でお仕事をされる場合などは、気づかない間に姿勢が崩れていることも良くありますので、はじめは正しい姿勢をキープできるように意識的になることが大切です。

 

肩こりの解消には、運動やストレッチなど様々ありますが、職場などでも手軽に実践できるものをご紹介します。

①両手を下した状態で軽く握ります。

②息を吸いながら肩を耳へ近づけるようにギューッと肩をすぼめていきます。

③ハッと息を出すと同時に肩をストンとおろします。

これを10回程度行ってください。

日々のストレスや緊張によって無意識に力が入る肩をリラックスさせることができます。

また、手を両肩に置き、肘で大きな円を描くように回すストレッチも、肩甲骨や胸の筋肉をほぐせるので効果的です。

 

肩こりは首痛や眼精疲労にも繋がることもありますので、肩こりと侮らずにしっかりケアしましょう!

 

梅雨だるの症状にお困りの方は、土日も営業している千林大宮のベスパマッサージへ是非お越し下さいませ♪

----------------------------------------------------------------------
ベスパマッサージ
〒535-0002
大阪府大阪市旭区大宮1丁目18−6 ドミールあさひ 1F
電話番号 : 06-6924-9338


千林大宮で丁寧なもみほぐし

千林大宮で辛い肩こりをケア

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。